本年度は31日午後7時まで営業いたします。
新年は2日より営業いたします。
よろしくお願いいたします。
営業時間
12月30日まで11時開店
午後7時30分閉店となります。
12月31日は11時開店
午後7時にて閉店となります。
新年1月1日はお休みさせて頂きます。
1月2日より4日まで
11時開店の午後7時閉店となります。
5日より通常営業となります。
たからばこカレンダー
2018年12月24日月曜日
2018年12月4日火曜日
第一回ミニ四駆勉強会開催!!
よく聞かれるので・・・
初心者の方を中心に楽しく
お勉強会をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
勉強会の内容:マシンのセッティング方法
ギヤ類やモーターのならし方
各種パーツの使用方法
マシンのメンテナンス
コースレイアウトを読み取る
など、いろいろ勉強したいと思います。
当日店内は飲食OKとなります。(お持込もOKです。)
当日はお飲み物を各参加者に1本出させて頂きます。
店内には駄菓子もございます。
差し入れ大歓迎です!!
開催日時:12月22日(土曜日)
午後6時より開催
午後8時終了予定
参加条件:当日たからばこにて1,000円以上
お買い上げ頂きます。
上記のレシートが参加券となります。
開催時間の6時までにお買い物はお済ませ下さい。
募集人数:10名以内
事前申し込みにてお願いいたします。
21日閉店時までにお願いいたします。
申し込み方法:お店に来て頂くか、メールにて
ご応募お願いいたします。
募集人数に達した時点で募集締切となります。
参加される方はマイマシンをお持ち下さい。
当日購入されて、その場で作られてもかまいません。
参加者の皆さんと、お会いできることを
楽しみにしております。m(_ _)m
初心者の方を中心に楽しく
お勉強会をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
勉強会の内容:マシンのセッティング方法
ギヤ類やモーターのならし方
各種パーツの使用方法
マシンのメンテナンス
コースレイアウトを読み取る
など、いろいろ勉強したいと思います。
当日店内は飲食OKとなります。(お持込もOKです。)
当日はお飲み物を各参加者に1本出させて頂きます。
店内には駄菓子もございます。
差し入れ大歓迎です!!
開催日時:12月22日(土曜日)
午後6時より開催
午後8時終了予定
参加条件:当日たからばこにて1,000円以上
お買い上げ頂きます。
上記のレシートが参加券となります。
開催時間の6時までにお買い物はお済ませ下さい。
募集人数:10名以内
事前申し込みにてお願いいたします。
21日閉店時までにお願いいたします。
申し込み方法:お店に来て頂くか、メールにて
ご応募お願いいたします。
募集人数に達した時点で募集締切となります。
参加される方はマイマシンをお持ち下さい。
当日購入されて、その場で作られてもかまいません。
参加者の皆さんと、お会いできることを
楽しみにしております。m(_ _)m
2018年12月3日月曜日
第16回新春恒例たからばこダッシュキングレース開催❣❣
開 催 日
2019年1月2日(水曜日)
受付時間:15:00まで
順次受け付けております。
開始時間:13:00スタート予定
終了時間:15:30終了予定
レース方式 :スタート地点から3周回って
スタート地点に戻って来る時間を競う
「タイムトライアルレース」です。
(1クラス3回トライできます。)
最速タイムを出した選手が優勝です❣
参加選手自身のタイミングでタイムアタックして頂きます。
但し、タイム計測できる時間帯は以下になります。
13:00~13:30
14:00~14:30
15:00~15:30
★計測時間外はフリー走行可能です。
コースは超ロングオーバルコースとなります。
(スタートは時計回りとなります。)
レーンチェンジはバーニングの予定です。
参 加 費 :無料
ク ラ ス
☆オープンクラス(年齢制限無し)
上記クラスは
に準ずるマシンとなります。
☆モンスタークラス(年齢制限無し)
モンスタークラス特別レギュレーション
基本は「ミニ四駆公認競技会規則(2018年改訂版)」となります。
★モーター制限を解除(但しタミヤ製130型モーターに限る)
★使用電池制限解除(但し市販単3形に限る)
車検はレース終了後、上位者のマシンのみ検査いたします。
その時点で問題が有った場合は、順位取り消しとなります。
ご心配の方はレース前に車検申し込み頂いてかまいません。
★充電等はコース会場ではできませんが、店内では可能です。
賞 品:上位の方、各位にミニ四駆パーツ、その他を進呈❣
注意:1月2日が雨天の場合は3日順延となります。
3日も雨天の場合は大会中止となります。
(残雪の場合は中止となります。)
詳しくは1日夕方過ぎにTwitter等にて告知いたします。
当店は駐車場を完備しておりません。
お車で来られる方はお近くの有料駐車場をお使い下さい。
2018年11月12日月曜日
2018ウインター東京サテライトinたからばこ結果発表!!
11月11日(日曜日)
一ヶ月ぶりのサテライトです…m(_ _)m
おなじみのタイムトライアルレース開催!
ウインター東京のサテライトレースとなります。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました❣
m(_ _)m
そして、今回のコースは…(^^ゞ⇓
とっても高速なコースとなっております。
「ばこてん」試走タイムは10.87秒でしたが
皆さん。9秒台を出してくるんでしょうねぇ…(;´∀`)
三連ラジ四ジャンプは…(^_^)v
⇓芝で浮いたままカーブに入るのはキツイ!!…(^^)
⇓意外と三連ラジ四ジャンプは飛び越えてクリヤー!
飛び越えて入れば高タイム…👍
それでは結果発表です❣❣
参加者総数は8名でした…m(_ _)m
一人だけの9秒台でした。
優勝は「TEO」選手でした❣
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
超速ギヤー
スプリントダッシュモーター
ネオチャンプ
次回大会日はまだ未定ですが
決まりしだい告知いたします。
詳しくはカレンダー等を御覧下さい。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
2018年11月7日水曜日
2018ウインター東京サテライトinたからばこ 開催‼
開催日時:11月11日(日曜日)
18時から受付開始
開催場所:たからばこ店内常設コース
19時:レーススタート
21時:レース終了予定
タイムトライアルレースとなります。
フリー走行後、決められた時間内に3~5回トライして
ベストタイムが記録されます。
トライ回数は参加人数にて決定します。
最速でクリアした方が優勝となります。
上位の方には賞品を進呈❣❣
レギュレーション
「タミヤミニ四駆公認競技会規則(2018年特別ルール)」
車検はレース後、上位の方のみいたします。
注意:ナイトレースなので16歳未満の方には参加制限がございます。
その他お聞きになりたいことは店員まで。
多くの方のご参加をお待ちしております。
m(_ _)m
18時から受付開始
開催場所:たからばこ店内常設コース
19時:レーススタート
21時:レース終了予定
タイムトライアルレースとなります。
フリー走行後、決められた時間内に3~5回トライして
ベストタイムが記録されます。
トライ回数は参加人数にて決定します。
最速でクリアした方が優勝となります。
上位の方には賞品を進呈❣❣
レギュレーション
「タミヤミニ四駆公認競技会規則(2018年特別ルール)」
車検はレース後、上位の方のみいたします。
注意:ナイトレースなので16歳未満の方には参加制限がございます。
その他お聞きになりたいことは店員まで。
注意:お車の方は有料駐車場をお使い下さい。
ご協力をお願いいたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
m(_ _)m
2018年10月21日日曜日
2018 ステーションチャレンジ ジュニアクラス in たからばこ開催‼
前回のステチャレ4にて、ジュニアクラスのステチャレ参加券が
すでに持っていたり、静岡へ行けなかったりで残ってしまいました。
よって、参加券1枚の争奪戦を開催したいと思います。
開催日程や、開催方法は下記になります。
よろしくお願いいたします。
開催期間:10月21日(日曜日)から
10月28日(日曜日)午後5時まで
注意:10月23日は休業予定です。
開催場所:たからばこ店内常設コース
受付方法:開催日期間内にて「参加したい!」と申込下さい。
参加券をお出しします。
すでに持っていたり、静岡へ行けなかったりで残ってしまいました。
よって、参加券1枚の争奪戦を開催したいと思います。
開催日程や、開催方法は下記になります。
よろしくお願いいたします。
開催期間:10月21日(日曜日)から
10月28日(日曜日)午後5時まで
注意:10月23日は休業予定です。
開催場所:たからばこ店内常設コース
受付方法:開催日期間内にて「参加したい!」と申込下さい。
参加券をお出しします。
参加条件:ジュニアクラス(小学4年生から中学生まで)の方
参加時間:開始時間(15:00)より終了時間(19:00)まで
最終日の28日は午後5時までです。
結果発表:最終日の午後5時から発表いたします。
レース方式 :タイムトライアルレースとなります。
各選手は一日3回までタイムトライできます。
3回の中で最速タイムがその日の記録となります。
練習走行は何回でもかまいません。
記録をとりたい時のみ店員にお申し込み下さい。
注意:店員が確認していないタイムは無効となります。
以上のクラスは「タミヤミニ四駆公認競技会規則(2018年特別ルール)」に
準ずるマシンとなります。
その他詳細は店員にお聞き下さい。
車検は、計測後その都度させて頂きます。
最終日に最速タイムを記録された選手が優勝となり
「ステーションチャンピオン参加チケット」が進呈されます。
11月17日に静岡で開催されるステーション選抜レース大会への参加券です。
賞品:ミニ四駆パーツ、その他の予定です。
注意:お車の方は有料駐車場をお使い下さい。
ご協力をお願いいたします。
2018年10月18日木曜日
「ミニ四駆ステチャレ4&EXサテライトinたからばこ」結果発表‼
ミニ四駆ステーションチャレンジ
2018・ROUND4
10月14日(日曜日)
久々のご無沙汰でございす…m(_ _)m
ステチャレも、4となりました。
お天気もまぁまぁの感じとなり…安心
前回は猛暑だったですからねぇ…(^^ゞ
本日も多くの方に参加して頂き
感謝、感謝です!
m(_ _)m
今回もステチャレ参加権を進呈!
全てのレースが
に準ずるマシン参加となります。
っで、今回のコースは これ👇
ハイスピードコースなんだけど…
マシンの着地地点に芝です…(^^ゞ
バンクの下にはロッキングがぁ…。
バンクを下ってのスロープからの
芝即カーブが鬼門だったようです。
ばこ芝は、ここは飛び越えて下さい
って事なのです!
しかし、マシンのリヤが引っかかったら
リヤだけハネて…Coってなるんです…(-_-;)
そんな時
「ばこてん」はニヤリとします…(^^ゞ
それでは、結果発表です❣❣
参加者総数は27名でしたぁ❣
ありがとう❣ヽ(´ー`)ノ
ジュニアクラス(~中学3年まで)
ジュニア参加人数は4名でした。
子供の参加が少ないのは残念…(-_-;)
今回のレース方式は
参加人数が少なかったので
総当り戦の勝ち点制としました。
勝つと2点、負けは1点(完走)
コースアウトは0点となります。
そして優勝者は
全勝、勝点6で「リウ」選手でしたぁ❣
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
👇マシンです…(^^ゞ
オープンクラス(年齢制限無し)
参加人数23名
今回のレース方式は
時間内に参加者誰かと5回対戦し
勝つと2点、負けは1点(完走)
コースアウトは0点となります。
合計点の上位の方が決勝トーナメントへ
進むことができます。
最終的に合計点7点以上の選手が
決勝トーナメントへ!
いやぁ~さすが決勝戦は激戦となりました。
さすが上位の方は速い‼
ちょっと速度を抑えた方が良いような…(^^ゞ
決勝戦は、10点、8点、7点の8名にて
決勝トーナメントです!
結果! 優勝は「レイ」選手でした。
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
優勝マシンです👇
特別クラス(年齢制限無し)
レブチューンモーター限定レースとなります。
参加人数11名
対戦方法はオープンクラスと同じです。
決勝トーナメントは4名にて対戦
優勝は「カトウサン」選手でした。
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
レブでも速かった(*_*)
オープン準優勝マシンのモーター変えマシンです。
オープン準優勝マシンのモーター変えマシンです。
すみませんマシン画像がありません
m(_ _)m
東京EXサテライトinたからばこ
10月14日(日曜日)
同日開催となりました。
たからばこタイムトライアルレース開催!
東京EXサテライトレースとなります。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました❣
m(_ _)m
今回のコースは、同日開催なので
ステチャレと同じコースを使用し
ロッキングは排除しました!
これで速度はでるけど
LCが入らなくなる予定…(^^ゞ
さて今回のタイムは…
それでは結果発表です❣❣
参加者総数は8名でした…(;´д`)
ステチャレからの参加者もいて
一日中盛り上がりました!
「カトウサン」選手でした❣
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
優勝マシンです👇
次回大会は11月11日(日曜日)
ウインター東京大会のサテライトとなります。
詳しくは後日告知いたします。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
2018年9月30日日曜日
最終チケット争奪戦&サテライトinたからばこ!
開催日:10月14日(日曜日)
開催場所:たからばこ店内常設コース
開催場所:たからばこ店内常設コース
受付時間:13:00までに来ていただければ参加可能です。
参加条件:無し
開始時間:13:30スタート予定
終了時間:15:00終了予定
レース方式 :予選はポイント獲得戦となります。
(時間内に誰か3名と戦って頂きポイントをゲットします。)
(勝 2点、負:完走 1点、負:コースアウト 0点)
ポイント数上位の方数名からトーナメント方式となります。
(2名づつで戦います。詳しくは当日ご説明します。)
注意:参加者数によっては予選からトーナメント方式にて対戦いたします。
特別クラスはトーナメント方式です。コースは当日発表です。
ク ラ ス
☆ジュニアクラス(中学生以下)
チケット進呈
☆オープンクラス(年齢制限無し)
チケット進呈
☆特別クラス(年齢制限無し)
レブチューンモーターレース
注意:レブチューンモーター、レブチューンモーター2、レブチューンモーターPRO
レブチューンモーター2PROのみ使用可能です。
以上のクラスは「タミヤミニ四駆公認競技会規則(2018年特別ルール)」に
準ずるマシンとなります。
その他詳細は当日お知らせいたします。
車検はレース終了後、上位者のマシンのみ検査いたします。
その時点で問題が有った場合は、順位取り消しとなりますのでご注意下さい。
上位の方には「ステーションチャンピオン参加チケット」が進呈されます。
特別クラスレースにはチケットの進呈はございません。
11月にタミヤ本社で開催される各ステーション選抜レース大会への参加券です。
賞品:ミニ四駆パーツ、その他の予定です。
注意:お車の方は有料駐車場をお使い下さい。
ご協力をお願いいたします。
上記大会終了後 サテライトレース開催!
開催時間:18時から受付開始
開催場所:たからばこ店内常設コース
19時:レーススタート
21時:レース終了予定
タイムトライアルレースとなります。
フリー走行後、決められた時間内に3~5回トライして
ベストタイムが記録されます。
トライ回数は参加人数にて決定します。
最速でクリアした方が優勝となります。
上位の方には賞品を進呈❣❣
レギュレーション
「タミヤミニ四駆公認競技会規則(2018年特別ルール)」
車検はレース後、上位の方のみいたします。
注意:ナイトレースなので16歳未満の方には参加制限がございます。
その他お聞きになりたいことは店員まで。
【ミニ四駆コンデレまつり】 in たからばこ 結果発表!
平成30年9月30日(日曜日)
午後1時30分にて投票を締切
お客様数名の前にて投票箱を開封
投票数の結果
以下の通りとなりました。
得票数トップにて
たからばこ賞は
「かねたく」殿となりました。
得票数2位にて
「もうすこしで賞」は
「Taimei」殿となりました。
得票数に関係なく
「ばこてん」賞は
「NAG」殿となりました。
得票数に関係なく
「がんばったで」賞は
「ミヤビ」殿となりました。
他の参加者の皆様には
今回入賞はありませんでしたが
またこの様なイベントの開催時には
参加して頂けますよう
よろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m
一部作品は、店内に展示しておりますので
よろしければご覧頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
2018年9月13日木曜日
「JPC2018東京3サテライトinたからばこ」結果発表❣❣
9月9日(日曜日)
一週間のご無沙汰です…m(_ _)m
たからばこタイムトライアルレース開催!
東京3大会のサテライトレースとなります。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました❣
m(_ _)m
そして、今回のコースは…(^^ゞ⇓
前回と同じコースにて開催!
ばこてん的にお気に入りのコースなんです…m(_ _)m
ロッキングも壊れませんでした…(;´∀`)
さて今回のタイムは…(^^ゞ
それでは結果発表です❣❣
参加者総数は10名でした…m(_ _)m
やはり同じコースだとタイムを縮めて来るね!
優勝は「げんこつハンバーグ」選手でした❣
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
EXギヤー
マッハダッシュモーター
ネオチャンプ
次回大会は10月14日(日曜日)
ステチャレチケット争奪戦です。
詳しくはカレンダー等を御覧下さい。
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
登録:
投稿 (Atom)