Google+

たからばこカレンダー

2025年6月30日月曜日

「ミニ四駆ステーションチャレンジ2025 3st ROUND in たからばこ」結果発表‼

  2025年6月29日(日曜日

まず初めにお詫びしなければなりません。

開催場所の表示が「すすき野団地集会場」に

なっていたのですが、これは昔の呼び名であり

UR団地の集会場と同じ建物名になっており

初めて参加される方々には、大変ご迷惑を

お掛けしました事を深くお詫び申し上げます。

🙇

さて、今回のステチャレは

片軸マシンレースとなります。
(ダッシュクラス)

お天気良過ぎて暑かった…😓

参加人数は25名でした

今回もステチャレ参加権を進呈!

全てのレースが


を基本とするマシンで、各クラスにて


特別ルールが追加されます。

今回のコースはこれ!👇

すみません画像が有りません。🙇

とりあえず図を貼っておきます。

スタートしてジャンプのばこ芝!

けっこう簡単なコースです…😅

最後の1枚着地で飛んでましたけど…😱



Nさんから画像をいただきました…🙇
出来上がりがちょっと違う…😅

それでは、結果発表です❣❣

参加者数は25名でしたぁ❣

暑いのにありがとう❣ヽ(´ー`)ノ

まずは

☆チューンクラス

(小学1年生~中学3年生以下)

参加人数は5名でした。

5名なので総当たり戦となりました。

結果!優勝したのは

全勝で「ハルキ」選手でしたぁ❣

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

👇マシンです…(^^ゞ





準優勝は「トモル」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

☆ダッシュクラス
(片軸モーター限定レース)
(高校生以上なら誰でも参加できます)

参加人数20名

今回のレース方式は

トーナメント方式にて開催!

敗者復活戦有り!!

そして結果は!

全勝にて優勝の「チョトツ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

優勝マシンです👇





準優勝は「ナベ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

☆たからばこクラス

誰でも参加できます

(スイッチONとスタートできること)

今回は

「無加工大径タイヤマシンレース」です。

参加人数14名

トーナメント方式にてレース開催!

敗者復活戦有り

優勝は「ナオキ」選手でした!

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

優勝者には「こしひかり2K」進呈でした!

優勝マシンです👇





準優勝は3勝1敗で「シシャモ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

多くの方に参加して頂き

最後までありがとうございました。

次回の大会は「ストッククラス」の大会となります。

7月27日を予定しております。

内容はまだ未定ですが

決まりしだい告知いたします。

よろしくお願いいたします。

参加者の皆様お疲れ様でした

m(_ _)m

2025年6月15日日曜日

ミニ四駆ステーションチャレンジ2025 3rd ROUND in たからばこ

今回のダッシュクラスは「片軸モーター部門」となります。

会場は毎度お馴染みのすすき野団地集会所です。

★主催:青葉レーサーズクラブ(アム)

★後援:すすき野団地自治会

★協賛:たからばこ

★開催日:6月29日(日曜日

★開催場所:団地管理組合法人すすき野住宅

団地管理組合法人 すすき野住宅

★参加人数:制限あり(30名)

★参加マシン規則:タミヤ公認競技会規則

に準ずるマシン(クラスによって追加規則有り)

★受付日時:6月15日より定員に達した時点で

受付終了となります。

★応募方法:ご来店頂くか、メールにて

受付いたします。

注意:会場内にピット等を確保できるのは25名ほど

となりますので、来場時間によっては会場内に

入れない場合もございます。(大会参加は可能です)

前もってご了承下さい。

参加費:無料

車検:後車検各クラスの車検は

大会後の上位マシンのみとなります。

ご心配な方は前もって車検を受け付けます。

違反が判明した場合は失格となりますので

ご注意下さい。

☆チューンクラス

・小学1年生~中学3年生以下
公認競技会規則に準じますが、以下の規定が追加されます。
●モーターは以下のいずれかに限ります。

 ノーマルモーター、レブチューン2モーター、トルクチューン2モーター
 アトミックチューン2モーター、レブチューン2モーターPRO
 トルクチューン2モーターPRO、アトミックチューン2モーターPRO

☆ダッシュクラス(片軸モーター限定)

・高校生以上なら誰でも参加できます。
その他は公認競技会規則に準じます。

☆たからばこクラス

・年齢制限無し
公認競技会規則準じますが、以下の規定が追加されます。

◆大径タイヤマシンレース

 ・必ず大径タイヤを装着して下さい。
 ・タイヤとホイールは無加工でお願いします。
 ・ホイル貫通加工は不可です

★コースレイアウト:当日発表

★大会進行表(各時間は予定です)

11:00 開場 コース設定が終了していればフリー走行可

13:00 チューンクラス レース開始

     トーナメント方式(2名づつにて対戦)

     決勝戦は総当り戦の可能性があります。

  参加人数が少数の場合は総当り戦の可能性があります。

13:30 賞状・賞品の受賞式

13:45 ダッシュクラス レース開始

     トーナメント方式(2名づつにて対戦)

     決勝戦は総当り戦の可能性があります。

  参加人数が少数の場合は総当り戦の可能性があります。

14:45 賞状・賞品の受賞式

15:00 たからばこクラス

     トーナメント方式(2名づつにて対戦)

     決勝戦は総当り戦の可能性があります。

  参加人数が少数の場合は総当り戦の可能性があります。

15:45 賞状・賞品の受賞式

大会後、時間の許す限りフリー走行!

上記時間は予定時間です。表示時間通りに進行しない場合もございます。

前もってご了承下さい。

注意:大会場には駐車場が完備されていません。

お車で来られる場合は、お近くの有料駐車場をご利用下さい。

2025年4月29日火曜日

「ミニ四駆ステーションチャレンジ2025 2st ROUND in たからばこ&ストックレース!」結果発表‼

 2025年4月27日(日曜日

今回のステチャレは

両軸マシンレースとなります。
(ダッシュクラス)

お天気が良くてよかったです…😓

参加人数は28名でした

品川公式大会を選ばず

多くの方に参加して頂き感謝です🙇

今回もステチャレ参加権を進呈!

全てのレースが


を基本とするマシンで、各クラスにて


特別ルールが追加されます。

そして、今回は「たからばこクラス」の

代わりに「ストッククラス」の開催です!

今回のコースはこれ!👇

スタートしてジャンプのばこ芝!

からの一枚ジャンプ…😅

安心からの…ばこ芝着地ジャンプ!😱

皆さんここで飛び越すんですね…。

(時計回りです)






⇑練習走行です。

完全なスピードコースです!😌

それでは、結果発表です❣❣

参加者数は28名でしたぁ❣

ありがとう❣ヽ(´ー`)ノ

まずは

☆チューンクラス

(小学1年生~中学3年生以下)

参加人数は6名でした。

3名が準決勝に進み

1名を敗者復活にて選びました。

結果!優勝したのは

「ユイ」選手でしたぁ❣

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

👇マシンです…(^^ゞ







準優勝は「タツキ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

☆ダッシュクラス
(両軸モーター限定レース)
(高校生以上なら誰でも参加できます)

参加人数20名

今回のレース方式は

トーナメント方式にて開催!

敗者復活戦有り!!

そして結果は!

全勝にて優勝の「KAZ」(カズ)選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

優勝マシンです👇






準優勝は「ニコ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

☆ストッククラス

(子供の部)

参加人数は2名でした。

2名だったので、3回戦で

2戦すれば優勝としました。

結果!優勝したのは

「ユイ」選手でしたぁ❣
ユイちゃん強い…💦

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

👇マシンです…(^^ゞ






準優勝は3勝1敗で「コトネ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

☆ストッククラス
(大人の部)

参加人数14名

今回のレース方式は

トーナメント方式にて開催!

敗者復活戦有り!!

そして結果は!

優勝したのは「ハルッチ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

優勝マシンです👇






準優勝は「チョトツ」選手でした。

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

優勝者には副賞として「お米2K」を進呈!

準優勝者には「ロング缶6本」を進呈!

多くの方に参加して頂き

最後までありがとうございました。

次回の大会は6月29日を予定しております。

内容はまだ未定ですが

決まりしだい告知いたします。

よろしくお願いいたします。

参加者の皆様お疲れ様でした

m(_ _)m