たからばこカレンダー

2012-07-05

コースレイアウト 〜ミニ四駆 ジャパンカップ 2012〜


※天候等によってはコースレイアウトが変更される場合があります。

台風とか、ゲリラ豪雨とかにならない事を祈ります。

ミニ四駆ジャパンカップ2012 公式コースを公開!


ミニ四駆ジャパンカップ2012」の公式コースだぁ!

ナイアガラスロープってなんだぁ!

これって、マシンが飛ぶんじゃなくて
落ちていく感じだよね・・・(-_-;)

そして、スタートしてすぐの「?」のところ・・・(^^ゞ
これは何のセクションなのか?


個人的には昔の↑にして欲しいが・・・(^^)v
って言うか、ちょっと見てみたい。

本番は新設計のもっと強力なものが見られるようだ!

とにかく、落ちる対策はしないとね・・・(゜_゜)

2012-07-04

エアロアバンテ!


↑見本キットを「ばこセッティング」で作ってみた!

作っているところのだらだら動画が見たい方はこちら

どこが違うのか?


GP.453 カーボン強化8Tピニオンギヤ(6個)

8月発売予定 販売価格:160円(税抜) ITEM:15453

新規設計による新形状で、カーボン素材で強化されたピニオンギヤ。
特にARシャーシ(エアロ アバンテ)には欠かせない重要パーツです。

(※従来の樹脂製の紫色のピニオンギヤはARシャーシには使用できません。)

もちろんARシャーシのほか各種シャーシで使用可能。確実なお品揃えをお勧めいたします!

なんて案内が来た・・・従来のと何か違うのか?



見本キットに入っていたピニオンと紫のを比べてみた。

↑俺には同じに見えるのだが・・・(^^ゞ

確かにエアロシャーシの駆動系は優れている。

プロペラシャフトのぐらつきもなく、全体にロスが無い!

っで、ピニオンにかなりの負担があると言うことか!

しかし、この商品がでるまでどうすりゃいいんだ?


2012-07-03

新バッテリー!

さすが30周年ですね!

タミヤさんもいろんな物を作ってきますなぁ・・・(^^ゞ

ハイパワーの電池らしいのだが

これって、ジャンプコースにはどうなのよ?


↑ 『 パワーチャンプ GT 』

小売価格 : ¥280(税別)

発送予定 : 2012年7月11日(水)


「 パワーチャンプ FD 」 よりも容量や大電流放電性能がアップ!
耐衝撃性能にも優れ、レースで威力を発揮。
新ラベルは白と青を基調にエアロ感を表現した流麗なデザインが特徴です。