Google+

たからばこカレンダー

2016年3月17日木曜日

良く聞かれるので書いてみた…(^^ゞ

ミニ四駆小僧

「なぜ大人はシャーシの色を気にするの?」

っと、良く聞かれるので書いてみた。

専門家の説明じゃないので

気楽に見て下さいね!m(_ _)m

え~っミニ四駆を作るのには、まずペレット

元素材(だいたい透明)に色素(顔料)を混ぜて

プレスするか、素材自体(ペレット自体)に色が

着いていて、そのをプレスするかです。

タミヤはおそらく後者と思われます。

基本的には色素が入っていない方

素材そのままの方が強度は強いそうです。

(物体を引っ張ったり、曲げたりした時の強度)

但し、衝撃には弱く

限界を超えると簡単に壊れてしまいます。

粘りっけがないって事ですね!

っで、色素が入ると全体的に(数%)

強度が落ちるのですが、衝撃には強くなるそうです。

色別だと基本的には黒に近い方が強く

白に近い方が落ちてくるようです。

同じ素材で、同じシャーシの色違いは

やはり違いがあると言えます。

0.数パーセントの違いと思いますが・・・(^^ゞ)

注意:元素材と色素材との混合比で数値は違ってきます。

とにかく、大人はその違いを言っているわけです。

まぁどの色が良いのかは、シャーシの違いや

なによりコースレイアウトで違ってくるので

ここで「何色が良い!」なんて言えません。

また、シャーシの肉抜き等にて強度も違ってきます。

皆さんで研究してみてくださいね❣

注意:論文で発表されているみたいなので・・・よろしくm(_ _)m
(着色による物性の影響)だったと思う・・・?